ドラフト会議情報局 2023高校生ドラフト候補 2023大学生ドラフト候補 2023社会人ドラフト候補
2023ドラフト指名予想 スカウト評価 ドラフト候補の動画 ホームにもどる
ドラフト指名選手ランキング

プロ3年目、12球団ドラフト指名選手ランキング

2023年09月24日

下は2020年ドラフト会議で指名された選手の1軍通算成績ランキングです。(青字は高卒選手)


【打者】プロ3年目、通算安打数ランキング(9月21日まで)
1位 458安打 牧秀悟(DeNA2位)
2位 437安打 中野拓夢(阪神6位)
3位 360安打 佐藤輝明(阪神1位)
4位 105安打 秋広優人(巨人5位)
5位 103安打 土田龍空(中日3位)
6位 94安打 内山壮真(ヤクルト3位)

7位 80安打 若林楽人(西武4位)
8位 76安打 今川優馬(日本ハム6位)
9位 66安打 五十幡亮汰(日本ハム2位)
10位 64安打 元山飛優(ヤクルト4位)


【投手】プロ3年目、通算勝利数ランキング(9月21日まで)
1位 3勝84セーブ 栗林良吏(広島1位)
2位 29勝0セーブ 伊藤将司(阪神2位)
3位 27勝1セーブ 伊藤大海(日本ハム1位)
4位 20勝0セーブ 早川隆久(楽天1位)
5位 14勝0セーブ 山崎伊織(巨人2位)
6位 12勝0セーブ 高橋宏斗(中日1位)
7位 11勝0セーブ 木沢尚文(ヤクルト1位)
8位 10勝0セーブ 村上頌樹(阪神5位)
9位 9勝0セーブ 山下舜平大(オリックス1位)
10位 7勝0セーブ 大道温貴(広島3位) 
10位 6勝2セーブ 宇田川優希(オリックス育成3位)


※セーブ数は「1セーブ=0.5勝」で換算。

draftkaigi at 07:05|この記事のURL

プロ2年目、12球団ドラフト指名選手ランキング

2023年09月23日

下は2021年ドラフト会議で指名された選手の1軍通算成績ランキングです。(青字は高卒選手)

【打者】プロ2年目、通算安打数ランキング(9月20日まで)
1位 138安打 上川畑大悟(日本ハム9位)
2位 80安打 野口智哉(オリックス2位)
3位 56安打 古賀悠斗(西武3位)
4位 54安打 野村勇(ソフトバンク4位)
5位 52安打 末包昇大(広島6位)
6位 48安打 鵜飼航丞(中日2位)
7位 40安打 丸山和郁(ヤクルト2位)
8位 33安打 松川虎生(ロッテ1位)
9位 29安打 池田来翔(ロッテ2位)
9位 29安打 中村健人(広島3位)


【投手】プロ2年目、通算勝利数ランキング(9月20日まで)
1位 4勝51セーブ 翁田大勢(巨人1位)
2位 9勝9セーブ 北山亘基(日本ハム8位)
3位 10勝0セーブ 隅田知一郎(西武1位)
4位 8勝0セーブ 赤星優志(巨人3位)
5位 5勝0セーブ 森翔平(広島2位)
6位 4勝1セーブ 松本竜也(広島5位)
7位 4勝0セーブ 佐藤隼輔(西武2位)
7位 4勝0セーブ 小木田敦也(オリックス7位)
7位 4勝0セーブ 菊地大稀(巨人育成6位)
10位 2勝0セーブ 椋木蓮(オリックス1位)
10位 2勝0セーブ 桐敷拓馬(阪神3位)


※セーブ数は「1セーブ=0.5勝」で換算。

draftkaigi at 07:03|この記事のURL

プロ1年目、12球団ドラフト指名選手ランキング

2023年09月22日

下は2022年ドラフト会議で指名された選手の1軍成績ランキングです。

【打者】プロ1年目、安打数ランキング(9月20日まで)
1位 75安打 門脇誠(巨人4位)
2位 74安打 茶野篤政(オリックス育成4位)
3位 70安打 森下翔太(阪神1位)
3位 70安打 福永裕基(中日7位)
5位 54安打 村松開人(中日2位)
6位 46安打 友杉篤輝(ロッテ2位)
7位 45安打 蛭間拓哉(西武1位)
8位 39安打 加藤豪将(日本ハム3位)
8位 39安打 奈良間大己(日本ハム5位)
10位 27安打 児玉亮涼(西武6位)


【投手】プロ1年目、勝利数ランキング(9月20日まで)
1位 7勝1セーブ 渡辺翔太(楽天3位)
2位 4勝0セーブ 荘司康誠(楽天1位)
3位 3勝0セーブ 吉村貢司郎(ヤクルト1位)
3位 3勝0セーブ 船迫大雅(巨人5位)
5位 2勝0セーブ 大津亮介(ソフトバンク2位)
5位 2勝0セーブ 田中千晴(巨人3位)
7位 0勝3セーブ 青山美夏人(西武4位)
8位 1勝0セーブ 仲地礼亜(中日1位)
8位 1勝0セーブ 金村尚真(日本ハム2位)
8位 1勝0セーブ 益田武尚(広島3位)
8位 1勝0セーブ 伊藤茉央(楽天4位)
8位 1勝0セーブ 富田蓮(阪神6位)
8位 1勝0セーブ 宮内春輝(日本ハム6位)
8位 1勝0セーブ 松井颯(巨人育成1位)

※セーブ数は「1セーブ=0.5勝」で換算。

draftkaigi at 07:05|この記事のURL

プロ16年目、12球団ドラフト指名選手ランキング

2022年12月20日

下は2006年ドラフト会議で指名された選手の1軍通算成績ランキングです。(青字は高卒選手)


【打者】安打数ランキング
1位 2205安打 坂本勇人(巨人高校1巡目)
2位 1220安打 角中勝也(ロッテ大社7巡目)
3位 1108安打 長谷川勇也(ソフトバンク大社5巡目)
4位 1004安打 大引啓次(オリックス大社3巡目)
5位 936安打 嶋基宏(楽天大社3巡目)
6位 904安打 梶谷隆幸(横浜高校3巡目)
7位 855安打 渡辺直人(楽天大社5巡目)
8位 655安打 会澤翼(広島高校3巡目)
9位 543安打 福田永将(中日高校3巡目)
10位 474安打 堂上直倫(中日高校1巡目)



【投手】勝利数ランキング
1位 190勝3セーブ 田中将大(楽天高校1巡目)MLBの成績含む
2位 156勝6セーブ 前田健太(広島高校1巡目)MLBの成績含む
3位 149勝1セーブ 岸孝之(西武大社希望枠)
4位 55勝3セーブ 吉川光夫(日本ハム高校1巡目)
5位 52勝0セーブ 大隣憲司(ソフトバンク大社希望枠)
6位 38勝23セーブ 浅尾拓也(中日大社3巡目)
7位 43勝0セーブ 永井怜(楽天大社1巡目)
8位 29勝0セーブ 大嶺祐太(ロッテ高校1巡目)
8位 29勝0セーブ 山田大樹(ソフトバンク育成1巡目)
8位 9勝40セーブ 荻野忠寛(ロッテ大社4巡目)

※セーブ数は「1セーブ=0.5勝」で換算。
※引退した選手も含む。



<プロ16年目の選手の1軍成績>
ヤクルト 高校 大社・社会人 育成
横浜 高校 大学・社会人 (育成指名せず)
阪神 高校 大学・社会人 (育成指名せず)
巨人 高校 大学・社会人 育成
広島 高校 大学・社会人 育成
中日 高校 大学・社会人 (育成指名せず)

オリックス 高校 大学・社会人 (育成指名せず)
ソフトB 高校 大学・社会人 育成
西武 高校 大学・社会人 (育成指名せず)
楽天 高校 大学・社会人 育成
ロッテ 高校 大学・社会人 (育成指名せず)
日本ハム 高校 大学・社会人 (育成指名せず)

draftkaigi at 06:55|この記事のURL

プロ15年目、12球団ドラフト指名選手ランキング

2022年12月16日

下は2007年ドラフト会議で指名された選手の1軍通算成績ランキングです。(青字は高卒選手)


【打者】安打数ランキング
1位 1602安打 丸佳浩(広島高校3巡目)
2位 1456安打 中田翔(日本ハム高校1巡目)
3位 1247安打 中村晃(ソフトバンク高校3巡目)

4位 891安打 松山竜平(広島大社4巡目)
5位 823安打 聖沢諒(楽天大社4巡目)
6位 580安打 伊藤光(オリックス高校3巡目)
7位 443安打 安部友裕(広島高校1巡目)

8位 386安打 小窪哲也(広島大社3巡目)
9位 340安打 内村賢介(楽天育成1巡目)
10位 228安打 中井大介(巨人高校3巡目)


【投手】勝利数ランキング
1位 78勝0セーブ 唐川侑己(ロッテ高校1巡目)
2位 36勝12セーブ 宮西尚生(日本ハム大社3巡目)
3位 30勝11セーブ 岩嵜翔(ソフトバンク高校1巡目)
4位 32勝0セーブ 佐藤由規(ヤクルト高校1巡目)
5位 21勝1セーブ 武隈祥太(西武高校4巡目)

6位 20勝0セーブ 篠田純平(広島大社1巡目)
7位 18勝0セーブ 多田野数人(日本ハム大社1巡目)
8位 17勝0セーブ 山内壮馬(中日大社1巡目)
9位 16勝1セーブ 菊池保則(楽天高校4巡目)
10位 15勝0セーブ 大場翔太(ソフトバンク大社1巡目)
10位 15勝0セーブ 桑原謙太朗(横浜大社3巡目)

※セーブ数は「1セーブ=0.5勝」で換算。
※引退した選手も含む。



<プロ15年目の選手の1軍成績>
ヤクルト 高校 大社・社会人 育成
横浜 高校 大学・社会人 育成
阪神 高校 大学・社会人 育成
巨人 高校 大学・社会人 育成
広島 高校 大学・社会人 育成
中日 高校 大学・社会人 (育成指名せず)

オリックス 高校 大学・社会人 育成
ソフトB 高校 大学・社会人 (育成指名せず)
西武 高校 大学・社会人 (育成指名せず)
楽天 高校 大学・社会人 育成
ロッテ 高校 大学・社会人 育成
日本ハム 高校 大学・社会人 (育成指名せず)

draftkaigi at 07:43|この記事のURL


ドラフトニュース検索