戦力外通告
12球団の戦力外通告&引退選手まとめ<2017>
2018年03月05日
戦力外通告選手らを対象とした12球団合同トライアウトは11月15日、マツダスタジアム(広島)で開催されました。トライアウト受験選手はこちら
広島東洋カープ
中村亘佑→戦力外通告 今後は未定
今井啓介→戦力外通告 鍼灸師めざし専門学校へ(記事)
小野淳平→戦力外通告 巨人の打撃投手
多田大輔→戦力外通告 社会人クラブチーム入部予定
松浦耕大(育)→戦力外通告 柔道整復師めざし専門学校へ(記事)
梵英心→自由契約 海外でのプレーも視野に(記事)
江草仁貴→現役引退 デイサービス事業所経営(記事)
阪神タイガース
柳瀬明宏→戦力外通告 ソフトバンクジュニアのコーチ(記事)
田面巧二郎→戦力外通告 今後は未定
高宮和也→戦力外通告 大阪のスポーツ店勤務(記事)
安藤優也→現役引退 阪神の2軍育成コーチ(記事)
狩野恵輔→現役引退 少年野球の指導者(記事)
新井良太→現役引退 阪神の2軍育成コーチ(記事)
横浜DeNAベイスターズ
松本啓二朗→戦力外通告 新日鉄住金かずさマジック(記事)
水野滉也→戦力外通告 DeNAと育成で再契約(記事)
小林寛→戦力外通告 JFE西日本(記事)
林昌範→戦力外通告 船橋中央自動車学校で勤務(記事)
久保康友→戦力外通告 移籍先まだ決まらず(記事)
小杉陽太→戦力外通告 イベント会社の社長(記事)
柿田裕太→戦力外通告 今後は未定
山崎憲晴→戦力外通告 阪神と契約(記事)
下園辰哉→戦力外通告 会社員(記事)
大原慎司→現役引退 DeNAの球団野球振興部(記事)
高崎健太郎→現役引退 DeNAの球団職員(記事)
読売ジャイアンツ
実松一成→戦力外通告 日本ハムの選手兼育成コーチ(記事)
村田修一→戦力外通告 BCリーグ栃木(記事)
藤村大介→戦力外通告 ジャイアンツアカデミーのコーチ(記事)
北篤→戦力外通告 ジャイアンツアカデミーのコーチ(記事)
江柄子裕樹→戦力外通告 今後は未定
乾真大→戦力外通告 BCリーグ富山(記事)
長谷川潤→戦力外通告 巨人の打撃投手
鬼屋敷正人→戦力外通告 巨人のブルペン捕手
堂上剛裕→戦力外通告 巨人のスカウト(記事)
巽大介→自由契約 巨人と育成で再契約
松崎啄也→自由契約 今後は未定
成瀬功亮(育)→自由契約 巨人と育成で再契約
田中大輝(育)→自由契約 巨人と育成で再契約
高木京介(育)→自由契約 巨人と育成で再契約(記事)
土田瑞起(育)→戦力外通告 会社員
大竹秀義(育)→戦力外通告 巨人の打撃投手
矢島陽平(育)→戦力外通告 家電量販店の派遣社員(記事)
川相拓也(育)→戦力外通告 エイジェック(記事)
坂口真規(育)→戦力外通告 会社員
高橋洸(育)→戦力外通告 深谷組(記事)
片岡治大→現役引退 巨人の2軍内野守備走塁コーチ
相川亮二→現役引退 野球評論家
松本哲也→現役引退 巨人の3軍外野総合コーチ(記事)
中日ドラゴンズ
八木智哉→戦力外通告 中日の編成部スカウト(記事)
赤田龍一郎→戦力外通告 中日のブルペン捕手兼打撃投手(記事)
金子丈→戦力外通告 中日のスコアラー(記事)
岸本淳希→戦力外通告 日立製作所(記事)
野村亮介→戦力外通告 中日の打撃投手(記事)
武藤祐太→戦力外通告 DeNAと契約(記事)
岩崎達郎→戦力外通告 楽天アカデミーのジュニアコーチ(記事)
古本武尊→戦力外通告 社会人野球
赤坂和幸→戦力外通告 中日の広報部(記事)
森野将彦→現役引退 中日の2軍打撃コーチ(記事)
藤吉優(育)→自由契約 自主退団(記事)
東京ヤクルトスワローズ
竹下真吾→戦力外通告 今後は未定
土肥寛昌→戦力外通告 会社員(不動産)
日隈ジュリアス→戦力外通告 ヤクルトと育成で再契約(記事)
徳山武陽→戦力外通告 ヤクルトの球団広報部(記事)
中島彰吾→戦力外通告 現役続行希望
星野雄大→戦力外通告 ヤクルトのブルペン捕手
今浪隆博→戦力外通告 今後は未定
飯原誉士→戦力外通告 BCリーグ栃木の選手兼コーチ(記事)
榎本葵→戦力外通告 クラブチーム「リベンジ99」(記事)
原泉→戦力外通告 鹿児島で公務員めざす(記事)
新田玄気(育)→戦力外通告 ヤクルトのブルペン捕手(記事)
福岡ソフトバンクホークス
大隣憲司→戦力外通告 ロッテと契約(記事)
島袋洋奨→戦力外通告 ソフトバンクと育成で再契約(記事)
星野大地→戦力外通告 ソフトバンクの本社社員(記事)
松坂大輔→自由契約 中日と契約(記事)
伊藤大智郎(育)→戦力外通告 ソフトバンク球団職員
吉本祥二(育)→戦力外通告 ソフトバンクの本社社員(記事)
柿木映二(育)→戦力外通告 ソフトバンク球団職員
東方伸友(育)→戦力外通告 ソフトバンク球団職員
坂田将人(育)→戦力外通告 BCリーグ栃木
埼玉西武ライオンズ
田代将太郎→戦力外通告 ヤクルトと契約(記事)
岩尾利弘→戦力外通告 西武の打撃投手(記事)
佐藤勇→戦力外通告 CSLへ就職(記事)
上本達之→戦力外通告 西武のブルペン捕手(記事)
木村昇吾→戦力外通告 クリケット選手に転身(記事)
鬼崎裕司→戦力外通告 西武の2軍育成担当コーチ(記事)
渡辺直人→戦力外通告 楽天と契約(記事)
大崎雄太朗→戦力外通告 YCP Japanに就職(記事)
東北楽天ゴールデンイーグルス
宮川将→戦力外通告 楽天と育成で再契約(記事)
久保裕也→戦力外通告 楽天と育成で再契約(記事)
武藤好貴→戦力外通告 JR北海道クラブ(記事)
大塚尚仁→戦力外通告 巨人の打撃投手
松井稼頭央→戦力外通告 西武の選手兼コーチ(記事)
金刃憲人→戦力外通告 楽天の打撃投手(記事)
石橋良太→戦力外通告 楽天と育成で再契約(記事)
入野貴大→戦力外通告 楽天と育成で再契約(記事)
小関翔太→戦力外通告 新日鉄住金かずさマジック
阿部俊人→戦力外通告 楽天スアカデミーのジュニアコーチ(記事)
中川大志→戦力外通告 DeNAと契約(記事)
福田将儀→戦力外通告 ソニー生命・柏支社(営業職)
北川倫太郎(育)→戦力外通告 カナフレックス
片山博視(育)→戦力外通告 BCリーグ武蔵の投手兼コーチ(記事)
伊東亮大(育)→戦力外通告 会社員
オリックス・バファローズ
高木伴→戦力外通告 現役続行希望
八木亮祐→戦力外通告 今後は未定
塚田貴之→戦力外通告 BCリーグ福井
佐野皓大→戦力外通告 内野手としてオリックスと育成で再契約
岩崎恭平→戦力外通告 日立製作所(記事)
川端崇義→戦力外通告 オリックスの育成コーチ(記事)
角屋龍太(育)→戦力外通告 オリックスの打撃投手(記事)
赤松幸輔(育)→戦力外通告 現役続行希望
中道勝士(育)→戦力外通告 今後は未定
北海道日本ハムファイターズ
榎下陽大→戦力外通告 日本ハムのチーム統轄本部国際部(記事)
瀬川隼郎→戦力外通告 室蘭シャークスに復帰(記事)
宇佐美塁大→戦力外通告 一般企業就職
武田久→自由契約 日本通運の選手兼任コーチ(記事)
飯山裕志→現役引退 日本ハムの2軍内野守備コーチ(記事)
千葉ロッテマリーンズ
古谷拓哉→戦力外通告 ロッテの球団職員・営業職(記事)
田中英祐→戦力外通告 三井物産の商社マン(記事)
黒沢翔太→戦力外通告 ロッテの球団職員・飲食部門(記事)
信楽晃史→戦力外通告 現役引退、今後は未定
金森敬之→戦力外通告 パナソニック
寺嶋寛大→戦力外通告 今後は未定
猪本健太郎→戦力外通告 ソフトバンクの2軍ブルペン捕手(記事)
柴田講平→戦力外通告 阪神の少年野球アカデミーのスタッフ(記事)
脇本直人→戦力外通告 相双リテック
菅原祥太(育)→戦力外通告 現役続行希望
井口資仁→現役引退 ロッテの1軍監督
赤字は決定
外国人選手は含みませんのでご注意を

中村亘佑→戦力外通告 今後は未定
今井啓介→戦力外通告 鍼灸師めざし専門学校へ(記事)
小野淳平→戦力外通告 巨人の打撃投手
多田大輔→戦力外通告 社会人クラブチーム入部予定
松浦耕大(育)→戦力外通告 柔道整復師めざし専門学校へ(記事)
梵英心→自由契約 海外でのプレーも視野に(記事)
江草仁貴→現役引退 デイサービス事業所経営(記事)

柳瀬明宏→戦力外通告 ソフトバンクジュニアのコーチ(記事)
田面巧二郎→戦力外通告 今後は未定
高宮和也→戦力外通告 大阪のスポーツ店勤務(記事)
安藤優也→現役引退 阪神の2軍育成コーチ(記事)
狩野恵輔→現役引退 少年野球の指導者(記事)
新井良太→現役引退 阪神の2軍育成コーチ(記事)

松本啓二朗→戦力外通告 新日鉄住金かずさマジック(記事)
水野滉也→戦力外通告 DeNAと育成で再契約(記事)
小林寛→戦力外通告 JFE西日本(記事)
林昌範→戦力外通告 船橋中央自動車学校で勤務(記事)
久保康友→戦力外通告 移籍先まだ決まらず(記事)
小杉陽太→戦力外通告 イベント会社の社長(記事)
柿田裕太→戦力外通告 今後は未定
山崎憲晴→戦力外通告 阪神と契約(記事)
下園辰哉→戦力外通告 会社員(記事)
大原慎司→現役引退 DeNAの球団野球振興部(記事)
高崎健太郎→現役引退 DeNAの球団職員(記事)

実松一成→戦力外通告 日本ハムの選手兼育成コーチ(記事)
村田修一→戦力外通告 BCリーグ栃木(記事)
藤村大介→戦力外通告 ジャイアンツアカデミーのコーチ(記事)
北篤→戦力外通告 ジャイアンツアカデミーのコーチ(記事)
江柄子裕樹→戦力外通告 今後は未定
乾真大→戦力外通告 BCリーグ富山(記事)
長谷川潤→戦力外通告 巨人の打撃投手
鬼屋敷正人→戦力外通告 巨人のブルペン捕手
堂上剛裕→戦力外通告 巨人のスカウト(記事)
巽大介→自由契約 巨人と育成で再契約
松崎啄也→自由契約 今後は未定
成瀬功亮(育)→自由契約 巨人と育成で再契約
田中大輝(育)→自由契約 巨人と育成で再契約
高木京介(育)→自由契約 巨人と育成で再契約(記事)
土田瑞起(育)→戦力外通告 会社員
大竹秀義(育)→戦力外通告 巨人の打撃投手
矢島陽平(育)→戦力外通告 家電量販店の派遣社員(記事)
川相拓也(育)→戦力外通告 エイジェック(記事)
坂口真規(育)→戦力外通告 会社員
高橋洸(育)→戦力外通告 深谷組(記事)
片岡治大→現役引退 巨人の2軍内野守備走塁コーチ
相川亮二→現役引退 野球評論家
松本哲也→現役引退 巨人の3軍外野総合コーチ(記事)

八木智哉→戦力外通告 中日の編成部スカウト(記事)
赤田龍一郎→戦力外通告 中日のブルペン捕手兼打撃投手(記事)
金子丈→戦力外通告 中日のスコアラー(記事)
岸本淳希→戦力外通告 日立製作所(記事)
野村亮介→戦力外通告 中日の打撃投手(記事)
武藤祐太→戦力外通告 DeNAと契約(記事)
岩崎達郎→戦力外通告 楽天アカデミーのジュニアコーチ(記事)
古本武尊→戦力外通告 社会人野球
赤坂和幸→戦力外通告 中日の広報部(記事)
森野将彦→現役引退 中日の2軍打撃コーチ(記事)
藤吉優(育)→自由契約 自主退団(記事)

竹下真吾→戦力外通告 今後は未定
土肥寛昌→戦力外通告 会社員(不動産)
日隈ジュリアス→戦力外通告 ヤクルトと育成で再契約(記事)
徳山武陽→戦力外通告 ヤクルトの球団広報部(記事)
中島彰吾→戦力外通告 現役続行希望
星野雄大→戦力外通告 ヤクルトのブルペン捕手
今浪隆博→戦力外通告 今後は未定
飯原誉士→戦力外通告 BCリーグ栃木の選手兼コーチ(記事)
榎本葵→戦力外通告 クラブチーム「リベンジ99」(記事)
原泉→戦力外通告 鹿児島で公務員めざす(記事)
新田玄気(育)→戦力外通告 ヤクルトのブルペン捕手(記事)

大隣憲司→戦力外通告 ロッテと契約(記事)
島袋洋奨→戦力外通告 ソフトバンクと育成で再契約(記事)
星野大地→戦力外通告 ソフトバンクの本社社員(記事)
松坂大輔→自由契約 中日と契約(記事)
伊藤大智郎(育)→戦力外通告 ソフトバンク球団職員
吉本祥二(育)→戦力外通告 ソフトバンクの本社社員(記事)
柿木映二(育)→戦力外通告 ソフトバンク球団職員
東方伸友(育)→戦力外通告 ソフトバンク球団職員
坂田将人(育)→戦力外通告 BCリーグ栃木

田代将太郎→戦力外通告 ヤクルトと契約(記事)
岩尾利弘→戦力外通告 西武の打撃投手(記事)
佐藤勇→戦力外通告 CSLへ就職(記事)
上本達之→戦力外通告 西武のブルペン捕手(記事)
木村昇吾→戦力外通告 クリケット選手に転身(記事)
鬼崎裕司→戦力外通告 西武の2軍育成担当コーチ(記事)
渡辺直人→戦力外通告 楽天と契約(記事)
大崎雄太朗→戦力外通告 YCP Japanに就職(記事)

宮川将→戦力外通告 楽天と育成で再契約(記事)
久保裕也→戦力外通告 楽天と育成で再契約(記事)
武藤好貴→戦力外通告 JR北海道クラブ(記事)
大塚尚仁→戦力外通告 巨人の打撃投手
松井稼頭央→戦力外通告 西武の選手兼コーチ(記事)
金刃憲人→戦力外通告 楽天の打撃投手(記事)
石橋良太→戦力外通告 楽天と育成で再契約(記事)
入野貴大→戦力外通告 楽天と育成で再契約(記事)
小関翔太→戦力外通告 新日鉄住金かずさマジック
阿部俊人→戦力外通告 楽天スアカデミーのジュニアコーチ(記事)
中川大志→戦力外通告 DeNAと契約(記事)
福田将儀→戦力外通告 ソニー生命・柏支社(営業職)
北川倫太郎(育)→戦力外通告 カナフレックス
片山博視(育)→戦力外通告 BCリーグ武蔵の投手兼コーチ(記事)
伊東亮大(育)→戦力外通告 会社員

高木伴→戦力外通告 現役続行希望
八木亮祐→戦力外通告 今後は未定
塚田貴之→戦力外通告 BCリーグ福井
佐野皓大→戦力外通告 内野手としてオリックスと育成で再契約
岩崎恭平→戦力外通告 日立製作所(記事)
川端崇義→戦力外通告 オリックスの育成コーチ(記事)
角屋龍太(育)→戦力外通告 オリックスの打撃投手(記事)
赤松幸輔(育)→戦力外通告 現役続行希望
中道勝士(育)→戦力外通告 今後は未定

榎下陽大→戦力外通告 日本ハムのチーム統轄本部国際部(記事)
瀬川隼郎→戦力外通告 室蘭シャークスに復帰(記事)
宇佐美塁大→戦力外通告 一般企業就職
武田久→自由契約 日本通運の選手兼任コーチ(記事)
飯山裕志→現役引退 日本ハムの2軍内野守備コーチ(記事)

古谷拓哉→戦力外通告 ロッテの球団職員・営業職(記事)
田中英祐→戦力外通告 三井物産の商社マン(記事)
黒沢翔太→戦力外通告 ロッテの球団職員・飲食部門(記事)
信楽晃史→戦力外通告 現役引退、今後は未定
金森敬之→戦力外通告 パナソニック
寺嶋寛大→戦力外通告 今後は未定
猪本健太郎→戦力外通告 ソフトバンクの2軍ブルペン捕手(記事)
柴田講平→戦力外通告 阪神の少年野球アカデミーのスタッフ(記事)
脇本直人→戦力外通告 相双リテック
菅原祥太(育)→戦力外通告 現役続行希望
井口資仁→現役引退 ロッテの1軍監督


draftkaigi at 07:07|この記事のURL│
村田修一(巨人戦力外)、BCリーグ栃木で再出発

2002横浜ドラフト自由枠 村田修一 日本大・内野手・22歳 |
昨年10月に巨人から戦力外通告を受け、自由契約となった村田修一内野手(2002横浜自由枠)がルートインBCリーグの栃木ゴールデンブレーブスへ移籍することが4日、分かった。5日に発表され、9日に入団会見が行われる。
これまでNPB球団への移籍を模索してきたが、入団テストを含めて声はかからなかった。節目の2000安打まで残り135本。7月末までのNPB復帰を目指して、絵美夫人の故郷である栃木の地から、“男・村田”が再スタートを切る。
まだまだ野球を続けたい。村田が一野球人として独立リーグからはい上がる決意を固めた。「ここまで(オファーが)ないことを考えれば、次のステップに進まないといけない。野球をまだしたい。踏ん切りのつくところまでやります」と現役へ変わらぬ思いを口にした。
新天地は栃木だ。妻・絵美さんが高校時代まで過ごした故郷で、毎年12月末には家族で訪れている。さらに、栃木には横浜(現DeNA)時代に結成された「村田修一後援会」もあり、なじみがある。長男・閏哉くんが未熟児だったことから、毎年オフには同県内の自治医大付属病院を訪問するなど、縁が深い。
これまで村田の元には独立リーグの複数球団からのオファーだけでなく、大リーグ球団からの接触もあり、一時は米球界挑戦も視野に入れていた。妻と3人の子供たちのために現役引退して他の職業に専念することも検討していたが、「独立リーグからもう一度、日本のプロ野球で野球をやりたい」と純な思いを貫くことを決断した。
栃木へは単身赴任になる。37歳にして初の自炊生活でNPB復帰を目指す。12球団に比べて独立リーグは環境的に恵まれているとは言い難いが、これまでに「学生時代はグラウンド整備も自分たちでやっていた。本当に原点に返って野球に打ち込む」と決意を口にしていた。
もちろん、「来てくれた方にいろんなファンサービスができれば、僕としてもプラス。勉強して次に進む」と独立リーグが掲げる地域貢献にも尽力するつもりだ。BC栃木は設立2シーズン目を迎えた若い球団だけに、村田には強打と巧守でチームに貢献することはもちろん、若手の教科書としての役割も期待される。
背番号は日大時代からの代名詞で、横浜、巨人で背負った25番をつける。9日に入団会見を行い、10日から栃木県内で行われるキャンプに参加。4月7日の群馬とのシーズン開幕戦へ備える。「もう一度プロ野球で」と不退転の覚悟で再出発を切る。

横浜の2002ドラフト指名選手 | |||
自由枠 | 村田 修一 | 日本大 | 内野手 |
自由枠 | 土居 龍太郎 | 法政大 | 投手 |
1巡目 | (指名権なし) | ||
2巡目 | (指名権なし) | ||
3巡目 | (指名権なし) | ||
4巡目 | 加藤 武治 | 三菱ふそう川崎 | 投手 |
5巡目 | 吉村 裕基 | 東福岡高 | 内野手 |
6巡目 | 北川 利之 | 川崎製鉄水島 | 内野手 |
7巡目 | 飯田 龍一郎 | 兵庫育英高 | 投手 |
8巡目 | 河野 友軌 | 法政大 | 外野手 |
9巡目 | 堤内 健 | 日本大 | 投手 |
10巡目 | 武山 真吾 | 享栄高 | 捕手 |
11巡目 | 木村 昇吾 | 愛知学院大 | 内野手 |
★プロ入り後の成績★ |
draftkaigi at 07:06|この記事のURL│
川相拓也(巨人戦力外)、エイジェックへ
2018年02月21日

昨季限りで巨人を退団した川相拓也内野手(2014育成2位)が、今季から社会人野球に参入するエイジェック(栃木)でコーチ兼任内野手としてプレーすることが20日、分かった。ジャイアンツアカデミーのコーチに就任する道もあったが「一度社会に出て、外で勉強することも必要」と新天地での現役続行を選んだ。
巨人・川相2軍監督の次男で、父譲りの堅実な守備が最大の武器。桜美林大では首都大学リーグ2部のベストナインを3度獲得。同大学のコーチを経て14年の育成ドラフト2位で巨人入りしたが、課題の打撃を克服できず昨オフに戦力外通告を受けた。
川相はすでに入社し、栃木・小山市内のグラウンドで練習を始めている。同社は2月4日に加盟が承認されたばかりで監督は決まっておらず、部員集めの最中。「ゼロからのスタートですけど、チームの立ち上げに携われるのも魅力のひとつ。選手としてしっかり活躍して、3年で都市対抗に出場できるチームにしたい」と意気込んだ。

巨人の2014育成ドラフト指名選手 | |||
育1位 | 篠原 慎平 | 四国IL香川 | 投手 |
育2位 | 川相 拓也 | 桜美林大卒 | 内野手 |
育3位 | 田中 貴也 | 山梨学院大 | 捕手 |
育4位 | 高橋 慎之介 | 木更津総合高卒 | 内野手 |
★プロ入り後の成績★ |
draftkaigi at 06:48|この記事のURL│
大隣憲司(ソフトB戦力外)、ロッテと契約
2018年02月17日

2006ソフトBドラフト希望枠 大隣憲司 近畿大・投手・22歳 |
ロッテは16日、前ソフトバンクの大隣憲司投手(2006ソフトB希望枠)と契約したと発表した。年俸1000万円で、背番号は55。春季キャンプにテスト生として参加し、12日に合格した。球団を通じ、「感謝の一言。ただ、これはスタートラインで、これからが本当の勝負」とコメントした。
同じくテストに合格していたフランシスコ・ペゲーロ外野手、リー・トゥーシェン(李杜軒)内野手とも契約。BCリーグの富山から入団したペゲーロは背番号65、元ソフトバンクのリーは背番号67に決まった。

ソフトバンクの2006大・社ドラフト指名選手 | |||
希望枠 | 大隣 憲司 | 近畿大 | 投手 |
1巡目 | 指名権なし | ||
2巡目 | 指名権なし | ||
3巡目 | 高谷 裕亮 | 白鴎大 | 捕手 |
4巡目 | 森福 允彦 | シダックス | 投手 |
5巡目 | 長谷川 勇也 | 専修大 | 外野手 |
6巡目 | 川頭 秀人 | 福岡大 | 投手 |
★プロ入り後の成績★ |
draftkaigi at 07:00|この記事のURL│
松坂大輔(前ソフトB)、中日の入団テスト合格
2018年01月24日

1998西武ドラフト1位 松坂大輔 横浜高・投手・18歳 |
今季限りでソフトバンクを戦力外となった松坂大輔投手(1998西武1位)が23日、ナゴヤ球場の室内練習場で中日の入団テストを受けて合格した。森繁和監督らが見守る前で変化球も織り交ぜて34球。復活を誓う右腕は「開幕ローテを目指して頑張りたい」と意気込みを示した。1年契約で年俸は昨季4億円から約96%減の1500万円となった。背番号は本人の希望で「99」に決まった。
記者
「合格の言葉は」
松坂大輔
「はっきりとはいわれていない。『着替えてしっかり会見をやってこい』といわれたので、そういうことかな、と」
記者
「今の状態は」
松坂大輔
「6、7割くらいまでは来ているんじゃないか。開幕までに100%にもっていけるよう、やっていきたい」
記者
「5年連続Bクラスのチームに貢献は」
松坂大輔
「日本に戻ってきて3年間、まともに投げていないので大きなことは言えない。大した力になれないかもしれないけど、チームが少しでも上にいけるような存在になれるようにやりたい」
記者
「若い投手陣へは」
松坂大輔
「答えられることがあれば何でも答えていきたい。監督からは『バッティングを教えてくれ』といわれている」
記者
「中日の印象は」
松坂大輔
「個人的に竜が好きで、グラブにも刺繍(ししゅう)するくらいなので。強い、いやらしいチームというイメージはある。本当に竜が好きなので縁があるのかな、と勝手に思っている」
記者
「先発は」
松坂大輔
「もちろん先発はやりたいけど、チームのニーズに応えられるよう、準備したい」
記者
「今の率直な思いは」
松坂大輔
「けがをして、投げられずにあきらめることはしたくなかった。場所(チーム)は変わるかもしれないが、投げきって(現役を)終わりたい」

西武の1998ドラフト指名選手 | |||
1位 | 松坂 大輔 | 横浜高 | 投手 |
2位 | 赤田 将吾 | 日南学園高 | 内野手 |
3位 | 星野 智樹 | プリンスホテル | 投手 |
4位 | 柴田 博之 | 東北福祉大 | 外野手 |
★プロ入り後の成績★ |
draftkaigi at 09:10|この記事のURL│