戦力外通告
石川雄洋(DeNA戦力外)現役引退表明、今後は未定
2021年03月19日

2004横浜ドラフト6巡目 石川雄洋 横浜高・内野手 |
昨季限りでDeNAを退団した石川雄洋内野手(2004横浜6巡目)が現役を引退することが18日、分かった。NPB他球団でのプレー続行にかけて自主トレを行ってきたが、16年間のプロ野球人生にピリオドを打つことを決意。スポーツ報知の取材に「次の道に進むために、僕なりのケジメをつけることにしました」と打ち明けた。
開幕の1週間前を区切りとした決断。石川は「悔いはありません」と前を向いた。若返りを図る球団方針もあり、昨年は1軍出場なし。一時は引退を考えた。
翻意したのは両親をはじめとした周囲の応援があったから。1月は故郷・静岡に移り「可能性が低いことは分かっています。1試合、1打席でもいい。1軍で勝負がしたい」と6勤1休のペースで汗を流した。
前身の横浜時代からベイスターズひと筋で、12年からの3年間はDeNAの初代主将を務めた。「いつ声をかけていただいてもいいように、万全に仕上げておきたい」とチャンスが来ることを信じ、2月以降も関東圏で自主トレを継続。他球団からのオファーは届かず、今月14日に練習を打ち上げていた。
横浜高では楽天・涌井と同級生。両打ちに取り組んだ時期もあり、07年のプロ初安打は右打席だった。自己最多の36盗塁を記録した10年は、ヘッドスライディングによって負った左手小指骨折を隠し、131試合に出場。強じんな精神力の持ち主でもあった。
ここ数年の厳しい立場からも奮起し、一昨年4月29日の巨人戦では、チームの連敗を10で止める勝ち越し2ラン。記憶に残る活躍もあった。今後は未定。「僕のことを応援してくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです」と言葉を添えた。先輩、後輩、そしてファンに愛された人気選手。静かにバットを置いた。

横浜の2004ドラフト指名選手 | |||
自由枠 | 那須野 巧 | 日本大 | 投手 |
自由枠 | 染田 賢作 | 同志社大 | 投手 |
1巡目 | (指名権なし) | ||
2巡目 | (指名権なし) | ||
3巡目 | (指名権なし) | ||
4巡目 | 藤田 一也 | 近畿大 | 内野手 |
5巡目 | 岸本 秀樹 | 近畿大 | 投手 |
6巡目 | 石川 雄洋 | 横浜高 | 内野手 |
7巡目 | 橋本 太郎 | 大体大浪商高 | 投手 |
8巡目 | 桑原 義行 | 日本大 | 外野手 |
9巡目 | 松家 卓弘 | 東京大 | 投手 |
10巡目 | 斉藤 俊雄 | 三菱自動車岡崎 | 捕手 |
★プロ入り後の成績★ |
draftkaigi at 07:00|この記事のURL│
宮国椋丞(巨人戦力外)、DeNAと育成契約へ
2021年03月12日

2010巨人ドラフト2位 宮国椋丞 糸満高・投手 |
DeNAが、昨季限りで巨人を戦力外となっていた宮国椋丞投手(2010巨人2位)を育成選手として獲得する方針を固めたことが11日、分かった。近日中にも正式発表されるもようだ。
昨オフに戦力外通告を受けた宮国は現役続行を強く希望し、トライアウトに臨んだ。他球団から獲得オファーは届かなかったが「声を掛けてもらえることを信じて、コンディションを上げ、それを維持していきたい」と今年に入ってからも、関東圏内で黙々とトレーニングに励んできた。
今季のプロ野球はコロナ禍によるビザ発給の凍結を受け、外国人選手来日が大幅に遅れている。なかでもDeNAは、開幕時に外国人全10選手の不在が確実な状況。宮国獲得の背景には、外国人選手の来日遅延も影響したとみられる。
宮国は10年ドラフト2位で巨人入り。3年目の13年には20歳の若さで開幕投手も担った。昨年10月に発症した右肩違和感も完治し、ブルペンでの投球練習もこなしている。育成からの再スタートで、獲得に動いてくれた新天地に恩返しする。

巨人の2010ドラフト指名選手 | |||
1位 | 沢村 拓一 | 中央大 | 投手 |
2位 | 宮国 椋丞 | 糸満高 | 投手 |
3位 | 田中 太一 | 大分工高 | 投手 |
4位 | 小山 雄輝 | 天理大 | 投手 |
★プロ入り後の成績★ |
draftkaigi at 06:40|この記事のURL│
吉田侑樹(日ハム戦力外)、アカデミーコーチに就任
2021年03月09日

2015日本ハムドラフト7位 吉田侑樹 東海大・投手 |
日本ハムは8日、昨オフに自由契約となり、日本ハムを退団していた吉田侑樹投手(2015日ハム7位)が現役引退して球団のベースボールアカデミーのコーチに就任すると発表した。
吉田侑は球団を通じて「現役を引退することを決断し、今年から新しい形でファイターズで仕事をさせていただくことになり、とてもうれしく思っています」とコメントした。
15年ドラフト7位で東海大から入団した右腕は2年目の17年9月18日オリックス戦でプロ初勝利を挙げると、お立ち台で「ご両親、勝ちました!」と喜びを伝え、ファンから拍手が起きた。先発、中継ぎなどで通算20試合登板で2勝3敗、防御率5・60。
昨オフに戦力外通告を受け、受検した12球団合同トライアウトでは新庄氏ら3打者を凡退に打ち取るなどアピールして現役続行を目指していたが、新たな道を進むことになった。「新しい気持ちで、少年少女に野球の楽しさを伝えていきたいです。未来のプロ野球選手を輩出できるように、全力で向き合っていきたいと思います」と意気込んだ。

日本ハムの2015ドラフト指名選手 | |||
1位 | 上原 健太 | 明治大 | 投手 |
2位 | 加藤 貴之 | 新日鉄住金KM | 投手 |
3位 | 井口 和朋 | 東農大北海道 | 投手 |
4位 | 平沼 翔太 | 敦賀気比高 | 内野手 |
5位 | 田中 豊樹 | 日本文理大 | 投手 |
6位 | 横尾 俊建 | 慶応大 | 内野手 |
7位 | 吉田 侑樹 | 東海大 | 投手 |
8位 | 姫野 優也 | 大阪偕星学園高 | 外野手 |
★プロ入り後の成績★ |
draftkaigi at 06:50|この記事のURL│
森越祐人(西武戦力外)、名城大コーチで再出発
2021年03月02日

2010中日ドラフト4位 森越祐人 名城大・内野手 |
愛知大学野球リーグ1部の名城大は1日、中日などで内野手としてプレーしたOBの森越祐人さん(2010中日4位)が同日付で野球部コーチに就任したと発表した。野手の総合コーチとして、安江均監督や同じくOBで元中日の山内壮馬ヘッドコーチとともに強化に携わる。
大学4年時に主将を務め、秋季リーグのベストナインを獲得した森越さんは2011年にドラフト4位で中日に入団。14年までプレーした。戦力外通告を受けた後はトライアウトを2度受け、15年からの5年間は阪神、昨年は西武に在籍。1軍通算94試合に出場し、昨年限りで現役引退した。
名城大はプロでの経験や野球への姿勢などを伝えることで、より質の高い野球や野球を通じた人間形成を目指したいとして就任を要請。
今年2月に学生野球資格を回復した森越さんは大学を通じて「基本や準備、そして、何より取り組む姿勢の大切さを伝えながら成長を支え、リーグ優勝、ひいては全国制覇できるように頑張っていきたい」とコメントを発表した。
大学球界でもプロ野球出身の指導者が年々増えており、中日のOBでは東大の井手峻監督、日体大の辻孟彦コーチがいる。

中日の2010ドラフト指名選手 | |||
1位 | 大野 雄大 | 佛教大 | 投手 |
2位 | 吉川 大幾 | PL学園高 | 外野手 |
3位 | 武藤 祐太 | ホンダ | 投手 |
4位 | 森越 祐人 | 名城大 | 内野手 |
5位 | 関 啓扶 | 菰野高 | 投手 |
★プロ入り後の成績★ |
draftkaigi at 06:31|この記事のURL│
平井諒(ヤクルト戦力外)、四国IL愛媛の練習に参加

2009ヤクルトドラフト4位 平井諒 帝京五高・投手 |
四国アイランドリーグplusの愛媛マンダリンパイレーツは1日、昨季限りでヤクルトを退団した平井諒投手(2009ヤクルト4位)が2日より練習に参加することを発表した。
平井は帝京第五高から2009年のドラフト4位でヤクルトに入団。故障の影響から一時は育成契約になったが、支配下復帰した2016年にキャリア最多の33試合に登板するなど復活。しかし、昨季は一軍登板ないままシーズン終了を迎え、2020年限りで戦力外通告となっていた。
愛媛球団の発表によれば、今回はあくまで練習参加という形で、正式に入団する契約は結んでいないとのこと。平井はNPB復帰を目指しており、今後は高校時代に過ごした“地元”でもある愛媛県を拠点に調整していくとみられる。

ヤクルトの2009ドラフト指名選手 | |||
1位 | 中沢 雅人 | トヨタ自動車 | 投手 |
2位 | 山本 哲哉 | 三菱重工神戸 | 投手 |
3位 | 荒木 貴裕 | 近畿大 | 内野手 |
4位 | 平井 諒 | 帝京五高 | 投手 |
5位 | 松井 淳 | 日大国際関係学部 | 外野手 |
★プロ入り後の成績★ |
draftkaigi at 06:30|この記事のURL│