12球団新人選手の成績まとめ(2016ドラフト入団)
2017年10月16日
下は12球団新人選手の2017年度1軍成績です。(シーズン終了)
広島東洋カープ
1位 加藤拓也(投) 7試合 1勝3敗0S 防御率4.30
2位 高橋昂也(投) 1軍出場なし
3位 床田寛樹(投) 3試合 1勝1敗0S 防御率5.19
4位 坂倉将吾(捕) 3試合 4打数1安打 打率.250
5位 アドゥワ誠(投) 1軍出場なし
6位 長井良太(投) 1軍出場なし
読売ジャイアンツ
1位 吉川尚輝(内) 5試合 11打数3安打 打率.273
2位 畠世周(投) 13試合 6勝4敗0S 防御率2.99
3位 谷岡竜平(投) 5試合 0勝1敗0S 防御率12.00
4位 池田駿(投) 33試合 0勝2敗0S 防御率3.35
5位 高田萌生(投) 1軍出場なし
6位 大江竜聖(投) 1軍出場なし
7位 廖任磊(投) 1軍出場なし
育1 高井俊(投) 1軍出場なし
育2 加藤脩平(外) 1軍出場なし
育3 山川和大(投) 1軍出場なし
育4 坂本工宜(投) 1軍出場なし
育5 松原聖弥(外) 1軍出場なし
育6 高山竜太朗(捕) 1軍出場なし
育7 堀岡隼人(投) 1軍出場なし
育8 松沢裕介(外) 1軍出場なし
横浜DeNAベイスターズ
1位 浜口遥大(投) 22試合 10勝6敗0S 防御率3.57
2位 水野滉也(投) 1試合 0勝1敗0S 防御率5.79
3位 松尾大河(内) 1軍出場なし
4位 京山将弥(投) 1軍出場なし
5位 細川成也(外) 2試合 5打数2安打 打率.400
6位 尾仲祐哉(投) 11試合 1勝1敗0S 防御率6.52
7位 狩野行寿(内) 1軍出場なし
8位 進藤拓也(投) 12試合 0勝0敗0S 防御率4.20
9位 佐野恵太(内) 18試合 21打数2安打 打率.095
育1 笠井崇正(投) 1軍出場なし
阪神タイガース
1位 大山悠輔(内) 75試合 198打数47安打 打率.237
2位 小野泰己(投) 15試合 2勝7敗0S 防御率4.35
3位 才木浩人(投) 2試合 0勝0敗0S 防御率0.00
4位 浜地真澄(投) 1軍出場なし
5位 糸原健斗(内) 66試合 162打数42安打 打率.259
6位 福永春吾(投) 1試合 0勝0敗0S 防御率11.25
7位 長坂拳弥(捕) 1試合 0打数0安打 打率.000
8位 藤谷洸介(投) 1軍出場なし
東京ヤクルトスワローズ
1位 寺島成輝(投) 1試合 0勝0敗0S 防御率15.00
2位 星知弥(投) 24試合 4勝7敗0S 防御率4.73
3位 梅野雄吾(投) 2試合 0勝1敗0S 防御率6.75
4位 中尾輝(投) 2試合 0勝1敗0S 防御率11.25
5位 古賀優大(捕) 1軍出場なし
6位 菊沢竜佑(投) 2試合 0勝0敗0S 防御率6.00
育1 大村孟(捕) 1軍出場なし
中日ドラゴンズ
1位 柳裕也(投) 11試合 1勝4敗0S 防御率4.47
2位 京田陽太(内) 141試合 564打数149安打 打率.264
3位 石垣雅海(内) 1試合 3打数0安打 打率.000
4位 笠原祥太郎(投) 18試合 1勝3敗0S 防御率3.14
5位 藤嶋健人(投) 1軍出場なし
6位 丸山泰資(投) 8試合 0勝0敗0S 防御率8.25
育1 木下雄介(投) 1軍出場なし
北海道日本ハムファイターズ
1位 堀瑞輝(投) 4試合 0勝1敗0S 防御率3.38
2位 石井一成(内) 114試合 317打数65安打 打率.205
3位 高良一輝(投) 1軍出場なし
4位 森山恵佑(外) 5試合 11打数0安打 打率.000
5位 高山優希(投) 1軍出場なし
6位 山口裕次郎(投) 入団拒否
7位 郡拓也(捕) 1試合 1打数0安打 打率.000
8位 玉井大翔(投) 24試合 1勝2敗0S 防御率2.59
9位 今井順之助(内) 1試合 4打数1安打 打率.250
福岡ソフトバンクホークス
1位 田中正義(投) 1軍出場なし
2位 古谷優人(投) 1軍出場なし
3位 九鬼隆平(捕) 1軍出場なし
4位 三森大貴(内) 1軍出場なし
育1 大本将吾(外) 1軍出場なし
育2 長谷川宙輝(投) 1軍出場なし
育3 田城飛翔(外) 1軍出場なし
育4 森山孔介(内) 1軍出場なし
育5 清水陸哉(外) 1軍出場なし
育6 松本龍憲(内) 1軍出場なし
千葉ロッテマリーンズ
1位 佐々木千隼(投) 15試合 4勝7敗0S 防御率4.22
2位 酒居知史(投) 19試合 5勝1敗0S 防御率3.13
3位 島孝明(投) 1軍出場なし
4位 土肥星也(投) 18試合 0勝1敗0S 防御率9.31
5位 有吉優樹(投) 53試合 2勝5敗1S 防御率2.87
6位 種市篤暉(投) 1軍出場なし
7位 宗接唯人(捕) 1軍出場なし
育1 安江嘉純(投) 1軍出場なし
育2 菅原祥太(外) 1軍出場なし
埼玉西武ライオンズ
1位 今井達也(投) 1軍出場なし
2位 中塚駿太(投) 1試合 0勝0敗0S 防御率27.00
3位 源田壮亮(内) 143試合 575打数155安打 打率.270
4位 鈴木将平(外) 1軍出場なし
5位 平井克典(投) 42試合 2勝0敗0S 防御率2.40
6位 田村伊知郎(投) 12試合 0勝0敗0S 防御率6.91
東北楽天ゴールデンイーグルス
1位 藤平尚真(投) 8試合 3勝4敗0S 防御率2.28
2位 池田隆英(投) 1軍出場なし
3位 田中和基(外) 51試合 54打数6安打 打率.111
4位 菅原秀(投) 29試合 1勝0敗0S 防御率5.02
5位 森原康平(投) 42試合 2勝4敗0S 防御率4.81
6位 鶴田圭祐(投) 1軍出場なし
7位 野元浩輝(投) 1軍出場なし
8位 石原彪(捕) 1軍出場なし
9位 高梨雄平(投) 46試合 1勝0敗0S 防御率1.03
10位 西口直人(投) 1軍出場なし
育1 千葉耕太(投) 1軍出場なし
育2 南要輔(内) 1軍出場なし
育3 向谷拓巳(内) 1軍出場なし
育4 木村敏靖(投) 1軍出場なし
オリックス・バファローズ
1位 山岡泰輔(投) 24試合 8勝11敗0S 防御率3.74
2位 黒木優太(投) 55試合 6勝3敗2S 防御率4.22
3位 岡崎大輔(内) 5試合 14打数2安打 打率.143
4位 山本由伸(投) 5試合 1勝1敗0S 防御率5.32
5位 小林慶祐(投) 35試合 2勝1敗0S 防御率3.98
6位 山崎颯一郎(投) 1軍出場なし
7位 飯田大祐(捕) 2試合 3打数0安打 打率.000
8位 沢田圭佑(投) 13試合 0勝2敗0S 防御率4.15
9位 根本薫(投) 1軍出場なし
育1 張奕(外) 1軍出場なし
育2 榊原翼(投) 1軍出場なし
育3 神戸文也(投) 1軍出場なし
育4 坂本一将(内) 1軍出場なし
育5 中道勝士(捕) 1軍出場なし
<勝利数ランキング>
10勝 浜口遥大(神奈川大→DeNA1位)
8勝 山岡泰輔(東京ガス→オリックス1位)
6勝 畠世周(近畿大→巨人2位)
6勝 黒木優太(立正大→オリックス2位)
5勝 酒居知史(大阪ガス→ロッテ2位)
<安打数ランキング>
155安打 源田壮亮(トヨタ自動車→西武3位)
149安打 京田陽太(日本大→中日2位)
65安打 石井一成(早稲田大→日本ハム2位)
47安打 大山悠輔(白鴎大→阪神1位)
42安打 糸原健斗(JX-ENEOS→阪神5位)