ドラフト事件簿、8球団競合も入団拒否した小池秀郎
2017年12月02日
12/2、スポーツ報知5面「あの時」より
「はらわたが煮えくり返るほど悔しい。断腸の思いだ」。90年12月12日。ロッテは、小池秀郎(1992近鉄1位)の獲得断念を表明した。監督の金田正一が無念の思いを絞り出した。隣席には神妙な面持ちの、スカウト部長の醍醐猛夫。本人との再交渉は果たせず、最後は、重光オーナーが断を下した。
先入観を持たれがちだが、小池秀郎という青年は「普通のいいヤツ」だった。それが当時取材した報道陣に共通する小池評である。ショッピングに記者が密着しても、嫌な顔をするわけでもない。下宿の部屋にカメラマンを招き入れて撮影に応じることもあった。取材攻勢にさらされながら、ギスギスしたところが不思議となかった。
小池は、プロ入りを「就職」と表現した。同年代の普通の学生と同じように、希望する企業への意志を貫いた就活の結果が、入団拒否だった。そう置き換えると、合点もいく。
卒業後、松下電器に進んでからはひじの故障に苦しんだ。2年後、92年のドラフトでは近鉄に単独1位指名で入団する。プロ通算51勝。97年に15勝で最多勝も獲得したが、完全に素質が開花したとは言い難い。醍醐には、その意味でも悔いが残る。
初めて小池を見たのは亜大2年。タメの利いた理想的なフォーム、リリースの瞬間のキレ。球が生きていた。「2年後は1位で」と一目ぼれした。「カネやんは、指導者として絶対的に優れたものを持っていた。ウチに入っていたら、10年間は10勝前後でいけたんじゃないか。100勝はできたと思う」
93年秋。ロッテの2軍監督となった醍醐は高知の黒潮リーグにいた。初戦が近鉄戦。走り寄って来る人影があった。小池だった。「醍醐さん、あの時はすみませんでした!」。深々と頭を下げたのである。「大した男だなと思ってね。あれで留飲が下がったねえ・・・」
下は1990ドラフトでロッテが指名した選手です。小池秀郎に8球団が競合し、抽選の末、ロッテが交渉権を獲得するも入団拒否しました。
下は1992ドラフトで近鉄が指名した選手です。ロッテを拒否し松下電器に進んだ小池秀郎は近鉄に1位指名され入団。プロでの成績はこちら
1992近鉄ドラフト1位 小池秀郎 松下電器・投手・23歳 |
「はらわたが煮えくり返るほど悔しい。断腸の思いだ」。90年12月12日。ロッテは、小池秀郎(1992近鉄1位)の獲得断念を表明した。監督の金田正一が無念の思いを絞り出した。隣席には神妙な面持ちの、スカウト部長の醍醐猛夫。本人との再交渉は果たせず、最後は、重光オーナーが断を下した。
先入観を持たれがちだが、小池秀郎という青年は「普通のいいヤツ」だった。それが当時取材した報道陣に共通する小池評である。ショッピングに記者が密着しても、嫌な顔をするわけでもない。下宿の部屋にカメラマンを招き入れて撮影に応じることもあった。取材攻勢にさらされながら、ギスギスしたところが不思議となかった。
小池は、プロ入りを「就職」と表現した。同年代の普通の学生と同じように、希望する企業への意志を貫いた就活の結果が、入団拒否だった。そう置き換えると、合点もいく。
卒業後、松下電器に進んでからはひじの故障に苦しんだ。2年後、92年のドラフトでは近鉄に単独1位指名で入団する。プロ通算51勝。97年に15勝で最多勝も獲得したが、完全に素質が開花したとは言い難い。醍醐には、その意味でも悔いが残る。
初めて小池を見たのは亜大2年。タメの利いた理想的なフォーム、リリースの瞬間のキレ。球が生きていた。「2年後は1位で」と一目ぼれした。「カネやんは、指導者として絶対的に優れたものを持っていた。ウチに入っていたら、10年間は10勝前後でいけたんじゃないか。100勝はできたと思う」
93年秋。ロッテの2軍監督となった醍醐は高知の黒潮リーグにいた。初戦が近鉄戦。走り寄って来る人影があった。小池だった。「醍醐さん、あの時はすみませんでした!」。深々と頭を下げたのである。「大した男だなと思ってね。あれで留飲が下がったねえ・・・」
下は1990ドラフトでロッテが指名した選手です。小池秀郎に8球団が競合し、抽選の末、ロッテが交渉権を獲得するも入団拒否しました。
ロッテの1990ドラフト指名選手 | |||
1位 | 小池 秀郎 | 亜細亜大 | 投手 |
2位 | 定詰 雅彦 | 新日鉄広畑 | 捕手 |
3位 | 五十嵐 章人 | 日本石油 | 外野手 |
4位 | 吉井 英昭 | 苫小牧工高 | 投手 |
5位 | 池田 宇隆 | 柳川高 | 捕手 |
6位 | 榎 康弘 | 東海大甲府高 | 投手 |
★プロ入り後の成績★ |
下は1992ドラフトで近鉄が指名した選手です。ロッテを拒否し松下電器に進んだ小池秀郎は近鉄に1位指名され入団。プロでの成績はこちら
近鉄の1992ドラフト指名選手 | |||
1位 | 小池 秀郎 | 松下電器 | 投手 |
2位 | 吉田 道 | 東海大相模高 | 投手 |
3位 | 内匠 政博 | 日本生命 | 外野手 |
4位 | 衣川 幸夫 | 育英高 | 捕手 |
5位 | 大島 公一 | 日本生命 | 内野手 |
6位 | 渕脇 芳行 | 大阪桐蔭高 | 内野手 |
7位 | 久保 充広 | 近大付高 | 捕手 |
★プロ入り後の成績★ |
draftkaigi at 08:54│
│ドラフトのウラ話