ドラフト会議情報局 2024高校生ドラフト候補 2024大学生ドラフト候補 2024社会人ドラフト候補
2024ドラフト全指名選手 スカウト評価 ドラフト候補の動画 ホームにもどる

ドラフト会議の指名順、10月25日時点の順位反映へ

2020年09月19日

9/19、デイリースポーツ5面より
10月26日のドラフト会議における2位指名以降のウエーバー指名順が、会議前日の同25日終了時点での順位を反映することになった。

例年、ドラフト会議はレギュラーシーズン終了後に開かれ、ウエーバー順は確定した順位が反映されていた。ただ、今年は公式戦中の開催。11月上旬まで試合が続き、会議の時点で最終順位が決まっていない可能性が高く、日本野球機構(NPB)の井原事務局長は「新型コロナウイルスにより日程が変則となり、そういったことになった」と話した。

優先指名権については、昨年からセ・リーグとパ・リーグの間で交互に与えられることになっている。今年の2位指名はパの6位から。3位指名はセの1位から行われる

また、来季の開幕権は今季に権利を持っていた球団が持ち越すこととなった。来季の開幕権を有する球団はセが広島、ヤクルト、巨人、パが西武、ソフトバンク、楽天となる。




2020高校生のドラフト候補はこちら

2020大学生のドラフト候補はこちら

2020社会人のドラフト候補はこちら


draftkaigi at 06:51│ │ドラフト制度 
ドラフトニュース検索